-
練馬区(板橋区以外)の在住の方へのコロナワクチンに関して
板橋区民ではない方が、コロナワクチンの接種を当院で受けるために。 原則として、コロナワクチンは住民票のある地域での接種を受けることとなっていますが、板橋区外の方でも当院で接種を受けることができます。 詳細は、板橋区区役所ホームページでご確認ください。 URL https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1030911/1030914.html ①基礎疾患(後述)があり、当院かかりつけの高齢者 →特に手続きはなく、接種できます。 ②基礎疾患(後述)に該当しないが、当院に通院している高齢者 →板橋区に「住所地域外接種届」を提出する必要があるようです。 ③当院に通院していないが、当院で接種希望する高齢者 →板橋区に「住所地域外接種届」を提出する必要があります。 ※高齢者ではないが、基礎疾患がある方は、予め板橋区に申請しないと優先接種に回らないようなのでご注意ください。 ◆「住所地域外接種届」について 下記のサイトから、Web申請してください。 *申請には、接種券番号が必要です。 住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症) – 申請内容の入力 | コロナワクチンナビ | 厚生労働省 (mhlw.go.jp) (→投与希望の市町村として、板橋区を選択してください) Web申請のできない方は、当院で文書による申請書を予め用意してあります。電話での接種予約が完了後、予約の確認で来院されたときにお渡しできます。接種券が届いてから、ご自分で必要事項を記入して、下記に郵送ください。 〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所 予防対策課 予防接種係 後日、「住所地外接種届出済証」が発行されます。接種のときにこれが必要になります。 ◆基礎疾患について ・慢性の呼吸器の病気 ・慢性の心臓病(高血圧を含む。) ・慢性の腎臓病 ・慢性の肝臓病(肝硬変等) ・インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病 ・血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。) ・免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む。) ・ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている ・免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患 ・神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等) ・染色体異常 ・重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態) ・睡眠時無呼吸症候群 ・重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳 を所持している場合) ・基準(BMI 30以上)を満たす肥満の方 BMI = 体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m) BMI30の目安:身長170cmで体重87kg、身長160cmで体重77kg
2021.05.06
-
【古い内容です】Covid-19に対するファイザー社のワクチン接種について(コロナワクチンについて)
Covid-19に対するファイザー社のmRNAワクチン「コミナティ」の接種を当院でも行います。 かなりの混雑が予想されるため、接種をうけるには、どなたもまず電話による予約が必要です。 特定日の特定の時間帯にだけ、電話予約を受け付け致します。(日程は後述) 予約専用電話 080-3407-7135 注意事項 ★誠に勝手ながら混乱防止とワクチン廃棄防止の為、1回目接種の日時決定後に、2回目接種の日時を当院で指定させて頂きます。ご理解賜りたく存じます。 ※概ね1回目の3週間後に2回目が設定されます。 ★予約には市町村からの「接種券の番号」が必要です。 ★電話予約とは別に、後日来院して頂き、予約確認(本予約)および予約票の受け取りをして頂く必要があります。 予約確認来院のときには、①当院初診の方は、「保険証」の持参をお願い致します。②証明できるものがあれば家族の来院でもOKです。③来院日時は、接種前までのクリニック営業時間中であればいつでも大丈夫です。 ★クリニック代表への電話(3956-2090)では、予約できません。 ★クリニックの窓口での予約はできません。 電話予約の受付日時 第1クールワクチン接種期間(5/24-6/3予定) 5/11 火曜 9:00-11:30 5/12 水曜 9:00-11:30 5/13 木曜 9:00-11:30 第2クールワクチン接種期間(6/5-6/17予定) 5/17 月曜 9:00-11:30 5/18 火曜 9:00-11:30 5/19 水曜 9:00-10:00 第3クールワクチン接種期間(6/19-7/1予定) 5/28 金曜 9:00-11:30 5/29 土曜 9:00-11:00 第4クールワクチン接種期間(7/3-7/14予定) 6/11 金曜 9:00-11:30 → 予約できる日時は、7/3 7/5分のみと変更になりました(2021/6/2) 7/6以降の予約は、板橋区のコールセンターで代行することになりました。
2021.05.06
-
感染予防対策について
当院では、コロナ禍当初から以下の方法でコロナ対策を徹底しておりますので安心して来院頂ければ幸いです。 発熱外来の患者さんとは、時間・空間を分けており、待合室で同席しないようになっています。 ●手すり・ソファーなどの接触部分のアルコール消毒を一日4回 + 必要時適宜 行っています。 ●常時窓を開け、換気の徹底を行っています。 ●3台のジアイーノ(パナソニック)をもちいた空間除菌を行っています。 発熱外来について 別途記載あり *お電話で受診予約をお願い致します。03-3956-2090 *来院時マスクを必ずしてください。 *対象になる方は唾液でのPCR検査や鼻腔拭い液での抗原検査が受けられます。 <症状がない方は自費検査となります。PCR検査26,000円(税別)、抗原検査3,000円(税別)> PCR検査をご希望の方は受診1時間前から飲食・歯磨きをしないで来院してください。 ご希望の方はお電話でお伝えください。 この他に中和抗体検査(5,000円税別)抗体検査(3,000円税別)も行っております。
2021.05.05