-
コロナワクチンの予約のお知らせ (4/6 – 4/19接種分)
1. 予約開始日時 2022年3月10日 木曜日 9:00 2. 予約方法 板橋区コールセンター 0120-985-252 に電話で予約をしてください。 ✤クリニックの窓口・代表電話での予約は混雑回避のため行っておりません。ご理解を賜りたく存じます。 ✤コールセンターでキャンセル待ちを受けています。 参考サイト → 板橋区の予約に関するページ 3. 接種日時 ・接種時間はAMのみです。 4/6 4/7 4/11 4/12 4/13 4/14 4/16 4/18 4/19 4. 注意事項 ①板橋区以外の方は、予約取得後に、「住所地外接種届」をwebで申請してください。 ②ワクチンはすべてファイザー社のものになります。 ③今後のワクチンの需要状況によって、予定が変更となる可能性があります。適宜、ホームページで御確認くださいますようお願い申し上げます。 5. 接種場所 現在の林クリニックの右隣にある旧林クリニックの1階で接種いたします。当日は、現在のクリニックの待合室には入らず、直接旧林クリニックにお入りください。 ※階段が数段あり、車椅子では登れません。(必要時、スタッフに声掛けください) 6. 当日の持ち物 1. 接種券(市町村から郵送されてきたもの) 2. 予診票(市町村から郵送されてきたもの) 3. 身分証明証 4. 2回目接種日時のわかるもの 7. 注意事項 1. 来院前に体温を測り、体調を確認してください。 ※発熱がある場合や体調不良時には接種できないことがあります。 2. 肩に筋肉注射します。肩の出しやすい服装で来院ください。更衣室はありません。 3. 開始時間の5分前程度に来院をお願い致します。 4. ワクチンに関する情報は、下記のサイトをご確認ください。 厚労省HP ファイザー社のワクチンについて|厚生労働省 (mhlw.go.jp) ファイザーHP ファイザー新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける方とそのご家族の方々のためのサイト (pfizer-covid19-vaccinated.jp)
2022.02.28
-
コロナワクチンの予約のお知らせ (3/23 – 4/5接種分)
1. 予約開始日時 2022年2月24日 木曜日 9:00 2. 予約方法 板橋区コールセンター 0120-985-252 に電話で予約をしてください。 ✤クリニックの窓口・代表電話での予約は混雑回避のため行っておりません。ご理解を賜りたく存じます。 ✤コールセンターでキャンセル待ちを受けています。 参考サイト → 板橋区の予約に関するページ 3. 接種日時 ・接種時間はAMのみです。 3/23 3/24 3/26 3/28 3/29 3/30 3/31 4/2 4/4 4/5 4. 注意事項 ①板橋区以外の方は、予約取得後に、「住所地外接種届」をwebで申請してください。 ②ワクチンはすべてファイザー社のものになります。 ③今後のワクチンの需要状況によって、予定が変更となる可能性があります。適宜、ホームページで御確認くださいますようお願い申し上げます。 5. 接種場所 現在の林クリニックの右隣にある旧林クリニックの1階で接種いたします。当日は、現在のクリニックの待合室には入らず、直接旧林クリニックにお入りください。 ※階段が数段あり、車椅子では登れません。(必要時、スタッフに声掛けください) 6. 当日の持ち物 1. 接種券(市町村から郵送されてきたもの) 2. 予診票(市町村から郵送されてきたもの) 3. 身分証明証 4. 2回目接種日時のわかるもの 7. 注意事項 1. 来院前に体温を測り、体調を確認してください。 ※発熱がある場合や体調不良時には接種できないことがあります。 2. 肩に筋肉注射します。肩の出しやすい服装で来院ください。更衣室はありません。 3. 開始時間の5分前程度に来院をお願い致します。 4. ワクチンに関する情報は、下記のサイトをご確認ください。 厚労省HP ファイザー社のワクチンについて|厚生労働省 (mhlw.go.jp) ファイザーHP ファイザー新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける方とそのご家族の方々のためのサイト (pfizer-covid19-vaccinated.jp)
2022.02.28
-
コロナワクチンの予約のお知らせ (3/2 – 3/22接種分)
✤早急に接種を受けたい方は、板橋区の接種会場での接種を検討ください。 1. 予約開始日時 2022年2月10日 木曜日 9:00 2. 予約方法 板橋区コールセンター 0120-985-252 に電話で予約をしてください。 ✤クリニックの窓口・代表電話での予約は混雑回避のため行っておりません。ご理解を賜りたく存じます。 ✤コールセンターでキャンセル待ちを受けています。 参考サイト → 板橋区の予約に関するページ 3. 接種日時 ・接種時間はAMのみです。 3/2 3/3 3/5 3/7 3/8 3/9 3/10 3/14 3/15 3/16 3/19 3/22 4. 注意事項 ①板橋区以外の方は、予約取得後に、「住所地外接種届」をwebで申請してください。 ②ワクチンはすべてファイザー社のものになります。 ③今後のワクチンの需要状況によって、予定が変更となる可能性があります。適宜、ホームページで御確認くださいますようお願い申し上げます。 5. 接種場所 現在の林クリニックの右隣にある旧林クリニックの1階で接種いたします。当日は、現在のクリニックの待合室には入らず、直接旧林クリニックにお入りください。 ※階段が数段あり、車椅子では登れません。(必要時、スタッフに声掛けください) 6. 当日の持ち物 1. 接種券(市町村から郵送されてきたもの) 2. 予診票(市町村から郵送されてきたもの) 3. 身分証明証 4. 2回目接種日時のわかるもの 7. 注意事項 1. 来院前に体温を測り、体調を確認してください。 ※発熱がある場合や体調不良時には接種できないことがあります。 2. 肩に筋肉注射します。肩の出しやすい服装で来院ください。更衣室はありません。 3. 開始時間の5分前程度に来院をお願い致します。 4. ワクチンに関する情報は、下記のサイトをご確認ください。 厚労省HP ファイザー社のワクチンについて|厚生労働省 (mhlw.go.jp) ファイザーHP ファイザー新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける方とそのご家族の方々のためのサイト (pfizer-covid19-vaccinated.jp)
2022.02.07
-
コロナワクチンの予約のお知らせ (2/16 – 3/1接種分)
✤予約できるワクチン数は多くありません。早急に接種を受けたい方は、板橋区の接種会場での接種を検討ください(モデルナのみ)。 1. 予約開始日時 2022年1月27日 木曜日 9:00 2. 予約方法 板橋区コールセンター 0120-985-252 に電話で予約をしてください。 ✤クリニックの窓口・代表電話での予約は混雑回避のため行っておりません。ご理解を賜りたく存じます。 ✤コールセンターでキャンセル待ちを受けています。 参考サイト → 板橋区の予約に関するページ 3. 接種日時 ・接種時間はAMのみです。 2/16 2/19 2/24 2/28 3/1 4. 注意事項 ①板橋区以外の方は、予約取得後に、「住所地外接種届」をwebで申請してください。 ②ワクチンはすべてファイザー社のものになります。 ③今後のワクチンの需要状況によって、予定が変更となる可能性があります。適宜、ホームページで御確認くださいますようお願い申し上げます。 5. 接種場所 現在の林クリニックの右隣にある旧林クリニックの1階で接種いたします。当日は、現在のクリニックの待合室には入らず、直接旧林クリニックにお入りください。 ※階段が数段あり、車椅子では登れません。(必要時、スタッフに声掛けください) 6. 当日の持ち物 1. 接種券(市町村から郵送されてきたもの) 2. 予診票(市町村から郵送されてきたもの) 3. 身分証明証 4. 2回目接種日時のわかるもの 7. 注意事項 1. 来院前に体温を測り、体調を確認してください。 ※発熱がある場合や体調不良時には接種できないことがあります。 2. 肩に筋肉注射します。肩の出しやすい服装で来院ください。更衣室はありません。 3. 開始時間の5分前程度に来院をお願い致します。 4. ワクチンに関する情報は、下記のサイトをご確認ください。 厚労省HP ファイザー社のワクチンについて|厚生労働省 (mhlw.go.jp) ファイザーHP ファイザー新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける方とそのご家族の方々のためのサイト (pfizer-covid19-vaccinated.jp)
2022.01.24
-
新型コロナワクチン追加接種(3回目)の予約に関して(2022/1/24更新)
✤ワクチン接種の開始時期がさらに早まりました。 18歳以上のすべての方は、2回目の接種から6ヶ月経っていれば接種できるようになりました。 ✤当院での3回目の接種予約は、前回に引き続き、板橋区のコールセンターにて行う予定です。 予約受付開始の日時は1月2427日頃になりそうです。 接種の日時は、2月16日頃からになります。後日詳細を載せる予定です。 もっと早く接種したい方は、板橋区の接種会場でモデルナ社のワクチン接種が行われますので御検討ください。 当院では現時点ではファイザー社のみを接種しています。 ✤当院かかりつけの方は、定期通院時に個別に相談・予約しています。また、当院で1-2回目の接種をしていない方にも3回目を当院で接種いたしますが、2回目の接種日時が確実にわかるものを持参ください。 ✤ファイザー社のワクチンの入荷量は少なくなっています。モデルナ社ワクチンへの変更もご検討ください。 板橋区 コールセンター 0120-985-252 新型コロナワクチン予約|板橋区公式ホームページ (city.itabashi.tokyo.jp)
2022.01.15
-
発熱外来について
連日、概ね12:00頃~ 13:00に行っております。 診察には前もって、電話による予約が必要です。 03-3956-2090 Webでの発熱外来の予約はできません。 必ずマスクを着用のうえ、来院ください。 唾液によるPCR検査のためには、診察の1時間前からの食事と歯磨きを避けてください。 発熱患者さんと一般患者さんの待合ゾーンを分けています。 一般患者さんに対する診察が終わっていないときは、第2待合室にてお待ちいただくことになります。暖房をつけていますが、常時換気しておりますので、温かい服装で御来院ください。 コロナ感染が疑われると医師が判断した場合には、保険診療による「唾液によるPCR検査」を実施いたします。場合により、インフルエンザ・コロナ同時判定の抗原検査(鼻腔)を行うことがあります。検査の実施の有無で、保険診療による料金は変わりません。 ✤自費での検査も行っております。 唾液PCR検査 26000円 抗原検査 3000円 ✤また、コロナウイルス中和抗体の検査も行っています。自費 5000円です。
2022.01.15
-
新型コロナワクチン追加接種(3回目)の予約に関して (12/20記載変更)
板橋区および練馬区では、原則として3回目の接種日時は2回目の接種が終わってから8ヶ月間あける事としています。ただし、医療従事者や高齢者施設の入所者や労働者などの特別な条件(※下記)を満たす場合は6ヶ月間、高齢者は7ヶ月間あければ接種してよいことに変更になりました。 日時が近づくと市町村から接種券が届きます。届きましたら、板橋区の予約センターで接種の予約をお願いいたします。接種券が届いていなくても接種を受けられる可能性がありますが、ワクチン接種後に接種券が届いてから再度接種後手続きのために来院が必要となるようなので、よく御検討ください。 予約センターは令和4年1月13日から開始される予定ですが、板橋区の大規模接種会場の予約が中心で、当院の接種予約はまだすぐには開始されません。 また当院では、12/16現在ファイザー社のワクチンのみを取り扱う予定です。 ワクチンの入荷数が板橋区レベルで少なくなる可能性が高く、多くの方への接種が困難となる可能性があります。詳細は未定です。(ファイザーの代わりに、モデルナ社のワクチン接種への移行も検討ください) 板橋区 コールセンター 0120-985-252 新型コロナワクチン予約|板橋区公式ホームページ (city.itabashi.tokyo.jp) ※2回目の接種から6ヶ月間あければよい条件 2021/12/20 ①医療従事者等並びに高齢者施設等の入所者及び従事者 ②通所サービス事業所の利用者及び従事者 ③病院及び有床診療所の入院患者
2021.12.16
-
年末年始の休診のお知らせ
2021年12月29日 水曜日 ~ 2022年1月3日 月曜日 は、 通常診療は休診とさせて頂きます。 発熱外来は、12/29 9:00-13:00 12/30 9:00-13:00 に行います。 発熱外来はWeb予約できません。お手数ですが直接お電話戴きますようお願いいたします。
2021.12.06
-
インフルエンザワクチン接種終了のお知らせ
今シーズンに入荷したインフルエンザワクチンは、すべて接種が終わりました。 今後、追加での入荷予定はございません。
2021.11.29
-
発熱外来の時間変更のお知らせ
これまで発熱外来を連日の12:00-13:00に行って参りましたが、昨今のコロナ患者数の減少に伴い、一時的に12:30-13:00に短くすることと致しました。 (ただし今後、コロナの再拡大が見られた場合には、また元の12:00-13:00に再度変更する可能性があります。)
2021.10.20